**新緑の乗鞍で**

hugel

2012年04月25日 19:55

     **乗鞍講習会のご案内です!**   

 **パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
 
 遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**



 
✵2007年7月~2011年11月3日
までの記事はこちらです。✵ 




ヒューゲルならではのパン講習会

今年も乗鞍講座始まります

  ☆予告☆  

☆ 乗鞍講座のご案内

開催日 ・・・

6月2日(土) … 9:00-15:00 石窯講座 講師 ブロートヒューゲル オーナー 中川泰照

6月3日(日) … 9:00-15:00 北欧のご馳走を食べる会(仮) 

講師 フード&トラベルナビゲーター ソムリエール・菓子文化研究 佐々木千絵美さん

参加費用 ・・・6/2  参加費用 お一人様 1万円(昼食・材料費・講習代・税込)

         6/3  参加費用 お一人様 1万円(昼食・材料費・講習代・税込)

両日 ご参加の方、合計より1000円引き

各回 5名様より開催致します。

申し込み締切 ・・・ 5月24日(木)

講習内容 … 2日(土) ドイツパンを石窯で焼く。サワー種・パン酵母を使ったライ麦パンを手ごねにて仕込みます。


今までにヒューゲルのパン焼き講習に参加くださったことのある方、又は、ある程度パン作り経験のある方向き


       3日(日) フィンランドの食文化を体験しませんか? フランス渡航15回以上、イタリア・ドイツ・オーストリア・北欧等、

ヨーロッパ数カ所に伝統的な石窯を使ったパンを焼きに行きその土地ならではの作り方、食べ方に
触れてこられた佐々木千恵美さん を講師に、
第一回目『北欧のご馳走を楽しむ会』 フィンランドの珍しいお料理(トナカイのスープと甘いパン(シナモンロール)をレクチャーしていただきます

勿論石窯を使いますよ

 ワインエキスパート、チーズプロフェッショナルなど数々の資格をお持ちで、
多彩な活動をされている佐々木さんを通じムーミンの故郷でもあるフィンランドの食文化に触れてみませんか?


両日とも基本野外での作業になります。

新緑の乗鞍高原で 思いっきり楽しく・美味しいひとときを過ごしませんか?

お泊り希望の方 宿泊のご案内(ご相談)もお気軽にお問い合わせください


*キャンセルにつきましては、恐れいりますが 準備の都合上以下の通り申し受けます。

 *講習前日・当日 → 全額   *講習7日前~2日前 → 半額


詳細は、ブロート ヒューゲルまでお名前と連絡先を明記の上 お問い合わせください。




5月20日(日) 石窯&電気オーブン パン焼き比べ講習会 参加者 募集中です!  






4月・・・

    1日(日)・2日(月)
 
    9日(月)・10日(火)
  
   14日(土)~16日(月)・・・14日(土)ヒルズマルシェ参加

   21日(土)~23日(月)・・・21日(土)ヒルズマルシェ参加

   29日(日)・30日(月・祝)・・・乗鞍高原『湯けむり館』前にての販売です。

GWのご案内はブロート ヒューゲルHP を♫
 

こちらも是非応援よろしくお願いします!
 

にほんブログ村



ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・

ご予約・地方発送承ります。


℡/fax 0263-48-2215

関連記事