2012年04月25日

**新緑の乗鞍で**

     **乗鞍講習会のご案内です!**   

 **パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
 
 遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**



 
✵2007年7月~2011年11月3日
までの記事はこちらです。✵ 




ヒューゲルならではのパン講習会face02

今年も乗鞍講座始まりますface01

  ☆予告☆  

☆ 乗鞍講座のご案内

開催日 ・・・

6月2日(土) … 9:00-15:00 石窯講座 講師 ブロートヒューゲル オーナー 中川泰照

6月3日(日) … 9:00-15:00 北欧のご馳走を食べる会(仮) 

講師 フード&トラベルナビゲーター ソムリエール・菓子文化研究 佐々木千絵美さん

参加費用 ・・・6/2  参加費用 お一人様 1万円(昼食・材料費・講習代・税込)

         6/3  参加費用 お一人様 1万円(昼食・材料費・講習代・税込)

両日 ご参加の方、合計より1000円引きicon12

各回 5名様より開催致します。

申し込み締切 ・・・ 5月24日(木)

講習内容 … 2日(土) ドイツパンを石窯で焼く。サワー種・パン酵母を使ったライ麦パンを手ごねにて仕込みます。


今までにヒューゲルのパン焼き講習に参加くださったことのある方、又は、ある程度パン作り経験のある方向き


       3日(日) フィンランドの食文化を体験しませんか? フランス渡航15回以上、イタリア・ドイツ・オーストリア・北欧等、

ヨーロッパ数カ所に伝統的な石窯を使ったパンを焼きに行きその土地ならではの作り方、食べ方に
触れてこられた佐々木千恵美さん を講師に、
第一回目『北欧のご馳走を楽しむ会』 フィンランドの珍しいお料理(トナカイのスープと甘いパン(シナモンロール)をレクチャーしていただきますicon12

勿論石窯を使いますよicon22

 ワインエキスパート、チーズプロフェッショナルなど数々の資格をお持ちで、
多彩な活動をされている佐々木さんを通じムーミンの故郷でもあるフィンランドの食文化に触れてみませんか?


両日とも基本野外での作業になります。

新緑の乗鞍高原で 思いっきり楽しく・美味しいひとときを過ごしませんか?

お泊り希望の方 宿泊のご案内(ご相談)もお気軽にお問い合わせくださいface01


*キャンセルにつきましては、恐れいりますが 準備の都合上以下の通り申し受けます。

 *講習前日・当日 → 全額   *講習7日前~2日前 → 半額


詳細は、ブロート ヒューゲルまでお名前と連絡先を明記の上 お問い合わせください。




5月20日(日) 石窯&電気オーブン パン焼き比べ講習会 参加者 募集中です!  






4月・・・

    1日(日)・2日(月)
 
    9日(月)・10日(火)
  
   14日(土)~16日(月)・・・14日(土)ヒルズマルシェ参加

   21日(土)~23日(月)・・・21日(土)ヒルズマルシェ参加

   29日(日)・30日(月・祝)・・・乗鞍高原『湯けむり館』前にての販売です。

GWのご案内はブロート ヒューゲルHP を♫
 

こちらも是非応援よろしくお願いします!
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村



ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・

ご予約・地方発送承ります。


℡/fax 0263-48-2215
  
Posted by hugel at 19:55Comments(0)講習会

2012年04月19日

**石窯&電気オーブン パンの焼き比べ講習会**

    **久しぶりの講習会のご案内です!**   

 **パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
 
 遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**



 
✵2007年7月~2011年11月3日
までの記事はこちらです。✵ 




ヒューゲルならではのパン講習会face02

そして、とっても人気の1つですicon22





粉1kgを皆様手ごねで生地作りから始めますface02

水や副材料を加えるとお一人約1.7kgの生地重量となります。

半分を石窯で・・・ 半分を電気オーブンで・・・ 焼き比べていただきます。





石窯で焼いたパンの表情は 素朴でちょぴりザラザラ感があります。

山で表現するなら 北アルプス? 雄大でゴツゴツして男らしい??

電気オーブンで焼いたパンの表情は 全体に程よく蒸気もあたり光沢があります。

石窯が北アルプスなら 電気は南アルプスか??

なだらかな山並みに表情豊かな山肌?? ←あくまで個人の感想です(笑)

ヒューゲルの講習会では、同じパン生地で同時に焼き比べをしていただいて 

石窯パンの魅力を感じていただければ・・・と思っていますicon12

なんだか楽しそうだな・・・♫ パン教室にちょっぴり飽きてきたかなicon10 体全体でパンを焼きたい!!

・・・などなど そんな方のご参加をお待ちしております。

5月20日(日) 石窯&電気オーブン パン焼き比べ講習会 参加者 募集中です!  






4月・・・

    1日(日)・2日(月)
 
    9日(月)・10日(火)
  
   14日(土)~16日(月)・・・14日(土)ヒルズマルシェ参加

   21日(土)~23日(月)・・・21日(土)ヒルズマルシェ参加

   29日(日)・30日(月・祝)・・・乗鞍高原『湯けむり館』前にての販売です。

GWのご案内はブロート ヒューゲルHP を♫
 

こちらも是非応援よろしくお願いします!
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村



ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・

ご予約・地方発送承ります。


℡/fax 0263-48-2215
  
Posted by hugel at 20:56Comments(0)講習会

2012年01月05日

**仕事始め**

   **2012年 本年もどうぞ宜しくお願いいたします**   

 **パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
 
 遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**



✵2007年7月~2011年11月3日
までの記事はこちらです。✵ 



2012年ヒューゲル収穫祭のご案内は、ブロートヒューゲルからのお知らせを!

詳細をUPしました♫



2012年1月5日(木)

今日から営業開始です。





窯の中のパンもふっくら・・・

今年も美味しいパンを沢山焼けますように・・・






ローズマリーには、昨夜からの雪がふんわり・・・

雪にも負けないローズマリーface01

この時期の煮込み料理にも大活躍ですicon22



**2012年1月のお店のお休みのお知らせです*

1月・・・

  1~4日(水)
 
  10日(火)
 
  15日(日)~17日(火)・・・15日(日) Farmer`s Market@UNU参加 

  23日(月)・24日(火)

  29日(日)~31日(火)・・・29日(日) Farmer`s Market@UNU参加 



こちらも応援宜しくお願いします! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村


ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・

ご予約・地方発送承ります。


℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com


こちらも更新中・・・  ヒューゲル オーナーブログ
  
Posted by hugel at 16:17Comments(0)講習会

2011年11月17日

**3時間パン作り体験**

   **プライベートレッスン!!**   

 **パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
 
 遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**



✵2007年7月~2011年11月3日までの記事はこちらです。✵


11月に入り・・・

農作業??リゾートバイト??・・・??

が終わり・・・

11月にはいり、店頭にて講習会のお問い合わせをいただきます。

そう・・・

乗鞍の野外の石窯もそろそろ冬支度なので

現在ではお店にて、3時間体験のみを行なっています。

この日も・・・





しっかりと美味しいパンの香りが工房内に漂いますicon12

この時期の体験会はほとんどお一人様でのご希望が多く・・・

ほとんどプライベートレッスン・・・となっておりますface01

この日のお客様は主人が語るパンの理論にとっても関心をもたれ・・・icon12

パン作り自体より専門的な話を聞いている方が良いface02

と・・・





3時間はあっという間に・・・icon16


そんな様子をお店で耳をダンボにしながら・・・

ピン!!と何かが・・・ひらめいた私face05

3時間講習が終わった後で・・・

『1日アルバイトしませんか??』

・・・と 13日マルシェ前日バイトスタッフをゲットしましたicon22

でも そのひらめきは正しかったですよ~~icon12

だってこちらは彼女作face05

必要な時に 必要な人(物)に出逢う。

これ本当ですねface02

人・物との出会いには1つ1つ意味がある・・・

大切にしていきたいと思います。


そして、先日もやはり・・・

講習会は・・・いつ・・・??とのお問い合わせをいただきましたicon22




**11月のお店のお休みのお知らせです**

11月・・・

  1日(火)
 
   7日(月)・8日(火)

  13日(日)~15日(火)・・・13日(日) Farmer`s Market@UNU参加 

  21日(月).・22日(火)

  27日(日)~29日(火)・・・27日(日) Farmer`s Market@UNU参加 

   


こちらも応援宜しくお願いします! 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村


ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・

ご予約・地方発送承ります。


℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com


こちらも更新中・・・  ヒューゲル オーナーブログ


  
Posted by hugel at 21:02Comments(0)講習会