2012年03月03日
**2012年 ヒューゲル収穫祭 Part 4**
**パン講習会やイベント参加・移動販売等により、営業時間の短縮や臨時休業の場合がございます。
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
遠方からお越しの際は事前に営業時間をご確認いただければ幸いです。**
✵2007年7月~2011年11月3日
までの記事はこちらです。✵
**ヒューゲルHPに 新しく パンセットのページが誕生しました
**
☆ フランス文化に触れる

作業が一段落したところで、ル・キャナール・ドレ アンネリース・マルタンさんからフランスの鴨を通じて
フランスの食文化に触れさせていただきました。
皆様の為にご持参くださった『Cou farci クーファルシー』・『Graisse カモの脂』・『Cuisse コンフィ(もも)』を実際に目の前で調理し、
美味しいパンとの合わせ方のレックチャーを受けました。
もう皆様の伸びた手が止まらない・・・
鴨を飼育した農夫さんが作った鴨食品。
ライ麦を栽培しパン職人が作ったライ麦パン。
国は違えど 共通するところは同じです
それ以上に、今回のイベントを通じ ル・キャナール・ドレのアンさんとヒューゲルオーナーが同年代であること、
考えや発想がとっても似ていること。 国は違えど育った環境にもいくつかの共通点があり・・・
二人で 『似てるね~~』 なんて何度も連呼している姿がとても楽しかったです
また食後には昔のフランス人農家の記録映画の鑑賞会をおこないました。
字幕なんてないので アンさんに通訳していただきながら。
麦の収穫やパン作り(勿論ミキサーなんてない・・・)から石窯で焼いている場面を見ながら
その時代のパンはどんなものかな~~??と想像を膨らませながらの楽しいひとときでした

この夜、話は尽きず・・・ 『日付が変わりましたので~~』 と言う囁きとともに お部屋へ・・・
☆ ☆ 2日目の朝は 6:00集合です
3月・・・
5日(月)・6日(火)
10日(土)~13日(月)
・・・10日(土) ヒルズマルシェ参加
18日(日)・19日(火)
・・・18日(日) Farmer`s Market@UNU参加
26日(月)・27日(火)
31日(土)
・・・ ヒルズマルシェ桜まつり参加予定
こちらも是非応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・
ご予約・地方発送承ります。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
までの記事はこちらです。✵
**ヒューゲルHPに 新しく パンセットのページが誕生しました

☆ フランス文化に触れる

作業が一段落したところで、ル・キャナール・ドレ アンネリース・マルタンさんからフランスの鴨を通じて
フランスの食文化に触れさせていただきました。
皆様の為にご持参くださった『Cou farci クーファルシー』・『Graisse カモの脂』・『Cuisse コンフィ(もも)』を実際に目の前で調理し、
美味しいパンとの合わせ方のレックチャーを受けました。
もう皆様の伸びた手が止まらない・・・

鴨を飼育した農夫さんが作った鴨食品。
ライ麦を栽培しパン職人が作ったライ麦パン。
国は違えど 共通するところは同じです

それ以上に、今回のイベントを通じ ル・キャナール・ドレのアンさんとヒューゲルオーナーが同年代であること、
考えや発想がとっても似ていること。 国は違えど育った環境にもいくつかの共通点があり・・・
二人で 『似てるね~~』 なんて何度も連呼している姿がとても楽しかったです

また食後には昔のフランス人農家の記録映画の鑑賞会をおこないました。
字幕なんてないので アンさんに通訳していただきながら。
麦の収穫やパン作り(勿論ミキサーなんてない・・・)から石窯で焼いている場面を見ながら
その時代のパンはどんなものかな~~??と想像を膨らませながらの楽しいひとときでした

この夜、話は尽きず・・・ 『日付が変わりましたので~~』 と言う囁きとともに お部屋へ・・・
☆ ☆ 2日目の朝は 6:00集合です

3月・・・
5日(月)・6日(火)
10日(土)~13日(月)
・・・10日(土) ヒルズマルシェ参加
18日(日)・19日(火)
・・・18日(日) Farmer`s Market@UNU参加
26日(月)・27日(火)
31日(土)
・・・ ヒルズマルシェ桜まつり参加予定
こちらも是非応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
ヒューゲルブロートのご案内はこちらから・・・
ご予約・地方発送承ります。
℡/fax 0263-48-2215
mail: info@brot-hugel.com
**石窯食パン**
**2012年 ヒューゲル収穫祭 最終章**
**2012年 ヒューゲル収穫祭 Part 3**
**2012年ヒューゲル収穫祭 Part 2**
**2012年ヒューゲル収穫 Part ①**
**2012年 ヒューゲル収穫祭 最終章**
**2012年 ヒューゲル収穫祭 Part 3**
**2012年ヒューゲル収穫祭 Part 2**
**2012年ヒューゲル収穫 Part ①**
Posted by hugel at 16:44│Comments(0)
│ヒューゲル収穫祭
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。